スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
双剣と忍者まとめ(自分用)
2014 / 10 / 28 ( Tue ) いよいよ、あと…15時間ほどで忍者始まります。
忍者です、忍者ですってばよ そんなわけで、事前情報に流れている双剣と忍者のコンボ的な情報を自分用にまとめてみました。 ■双剣のコンボ(1) 双刃旋(威力:150)→風断ち(威力:200)→旋風刃(威力:320) ※通常のダメージコンボ ■双剣のコンボ(2) 双刃旋(威力:150)→風断ち(威力:200)→舞踏刃(威力:260+斬耐性10%低下) ※戦士のシュトルムブレハと同じデバフ。デバフを切らさないようにこのコンボを入れていく感じでしょうか ■双剣のコンボ(3) 双刃旋(威力:150)→影牙(威力:200+継続ダメージ40×6) ※DOT切らさないように随時入れていく感じでしょうか? といいつつ、継続ダメージは18秒、デバフは20秒なので、実質的にはコンボ123を順番に回していくのが基本になりそうです。 ■毒とスキル 二種類の毒があり、それによりほかのスキルの振る舞いが変わります 効果 喉斬り ぶんどる なし 対象を沈黙させる 追加アイテムの取得 蜂毒 与ダメージ20%上昇 対象をスタンさせる 追加アイテムの取得 蛇毒 与ダメージ20%上昇 対象を沈黙させる 与えたダメージの半分のHPの吸収 ※この追加アイテムの取得ってどれくらいの効果があるんですかね? ◆忍者の印 異なる二種類もしくは三種類を順番に実行することで「最後に使用した印」により術を発効する ○→天:火遁の術(威力:180の範囲攻撃) ○→地:雷遁の術(威力:360の単体攻撃) ○→人:氷遁の術(威力:150+15秒のバインド) ○→●→天:風遁の術(70秒間攻撃速度+15%) ○→●→地:土遁の術(自分の周囲にヘビー+威力:30×8のダメージフィールド) ○→●→人:水遁の術(威力:130+自身に水遁の術) ※水遁の術がどうやら「戦闘中に実施できる隠れる」みたいです。 ほんと色々とスキルがあるので、それらを使いこなしつつDPS出すのは地味に難しそうな感じがします。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|